2011年03月06日


ここしばらく色々な事があってバタバタしてました。
仕事では決算棚卸しで多忙。
長女が本命の公立高校に合格!
その合格祝いの日にナッチャンが肺炎に。
現在ナッチャンは回復に向かいつつあります。

今日はたまたまな~んにもない日。
虫作業も「その内その内~」なんて先延ばしにしてると
今回みたいに色々な事でそれどころじゃなくなる事があっては
いけないので今日はガッツリ作業しました。

まず、フォルフォル
先にそこそこサイズの♂が羽化してますが、あとの3頭はまだ幼虫。
forfor7
ラベルにメモ書きしてますが前の交換が昨年の7月!(汗
もう8ヶ月経過してます。
さすがのLBマットも劣化してきましたので交換しました。

その中で♂の幼虫。
forfor12
前回交換時11g。
ほぼ同じです。
先日羽化した70mmの最終計測時で16gでした。
この個体は60mmそこそこになるのかな?
♀2頭も前回交換時とまったく同じ。
大きさは期待してないので早く羽化してブリしたいですね。

次!
80さんに頂いたデンティフェルノコ
dentifer
4頭羽化し、2♂2♀!
ですが見ての通り1ペア完品、1ペア不全です。
判り難いかもしれませんが左2頭が♂、右が♀です。
dentifero
これが♂です。
20mmそこそこってとこでしょうか。
マイナーで地味な種ですが小さくてなかなか味がありますね。

あと、同じく80さんに頂いた台湾ツノボソもマット交換。
こちらは画像がありませんが4頭中1頭は前蛹で後は幼虫。
そんなに大きくもなってなかったので前回と同じく500ml瓶に
LBマットで管理です。

同じく80さんに頂いたスペンスノコ
こちらも画像はありませんが5♀が羽化してます。
内1頭は不全です。
2♂はまだ幼虫です。

まだ!
しおなぎさんに頂き累代しているインスラ
先に♀が羽化していたので掘り出しました。
insra br
黒血統との事でしたのでかなり黒っぽいです。
この子の親達はついこの間まで生きていたのですが
子供達の羽化を見届けた(?)後、★になりました。
一昨年の10月羽化でしたので約1年半、と長生きして
くれました。
つい先ほど♂も羽化しており2♂2♀が羽化済みです。

他にも狭過ぎる蛹室で窮屈そうな大東ヒラタを人工蛹室に
移したり、パプ産卵セットの使用済みマットから取りこぼし幼虫を
割り出したり、と半日ガッツリと虫作業しました。

いや~、結構疲れましたがなんとなく充実した1日に
なった気がします。

次はあーくさんに頂いたタラ幼虫の瓶交換かな?
この子達、かなりの勢いで食ってますので油断出来ませんね。
でも、タラは成長が早いので見てて楽しいです。

drecom_harapekoyos at 21:45コメント(7)トラックバック(0) 
フォルフォル(メガラヤ産) | インスラリス

2011年02月27日


先日、ナッチャンの発表会がありました。
natu
前までは照れと緊張でモジモジしてたのにもう堂々とした
ものです。
日々成長ですねえ。

さて、虫ネタです。
hope
ほりささんに頂いて2世代目になるホペイ(将楽産)。
09年春頃割り出し、ほとんどの個体が昨年の春に羽化。
その中で1頭だけ成長の遅かった幼虫がようやく蛹化。
最終体重は27gぐらいだったのでそこそこサイズには
なりそうですね。
しかし、2年1化って長いですなあ。
夏季にワインセラーで低温管理なのが影響したんでしょうね。

と、先月よりセット中のミラビっち(ミラビリスノコ)。
mira set
セット開始より約1ヶ月半経過です。
ちなみに自家製材はあまりにダメダメだったのでグローバルさんで
カワラ材を仕入れてそれでセットし直してます。
♀は丁度1ヶ月目ぐらいで抜いてます。
激しく齧ってますが♀を抜く1週間ぐらい前から急に齧りだし
ました。
それまではほとんど材に興味無しって感じだったのに。
常温だったので温度が足りなかったのかなあ?
が、この荒っぽい感じはあまり期待出来ない気がしますね。
もうちょっと置いてから割り出してみたいと思います。


さて、他にも小ネタはありますが小出しにいきますね~。
で、ぼちぼち仕事が繁忙期に入ってきてますのでまだ本ペースで
up出来る様になるのはもうちょっとかかりそうです。


drecom_harapekoyos at 23:35コメント(13)トラックバック(0) 
ホペイ(福建省将楽産) | ミラビリスノコ

2011年02月11日

大阪にも雪が降りましたね。
薄~くしか積もりませんでしたがナッチャンと雪遊びを
楽しんでました。

と、これまた薄~い虫ネタですが・・・・・
先日より羽化していたパプ♂のお披露目です。
papu 4
パプアキンイロクワガタ ワメナ産 CBF2 
8頭羽化した内7♂、と超偏りました。
そんな時に限って滅多に色変わりの出ない♂に
良い色が出るんですよねえ。
先に羽化していた使用済みペアは今回upしてません。

以下、お披露目です。
papu d1

papu d2

papu d3

papu r

ね?
なかなかダーク系でオモシロい色じゃないでしょーか?
で、せっかくレアな色が出た♂ですが♀が1頭しか居ない為、
使用出来ません。
勿体無いなあ。
欲しい方居らっしゃったら遠慮なくおっしゃって下さいね。
全部差し上げますよ~。
このままじゃ、ただのゼリー消費部隊ですからねえ。(泣
ま、パプは鑑賞用でも十分楽しめますがね。


drecom_harapekoyos at 23:58コメント(13)トラックバック(0) 
パプキン(ワメナ産) 

2011年01月29日

ただいまネタ切れ中です。
更新鈍っております。

ワタクシ、先日誕生日を迎えました。
阪神の下柳の背番号と同じです。
久々にすき焼きを食べました。
すき焼き、私は大好きなんですが
嫁さん的に
「甘辛い鍋なんて酒のアテにならんわ!」
との事で、私の誕生日ぐらいにしか食べられない
我が家幻のメニューなのです。
久々に美味かった~。
ケーキも買ってくれてましたが、たまたま来てる義母さんが作ってくれた
ぜんざいを頂きました。
和スイーツの方が好きなんですよねえ。
と、例年なら自分への誕プレにこっそりと虫を買っちゃうとこなのですが
今回は年末に増種もしちゃったしスペースもいっぱいなので珍しく
な~んもナシです。

ヨタ話はこれぐらいにして・・・。
ほとんどが前蛹や蛹なので今は動きがありません。
来月ぐらいに羽化ラッシュでネタは出来そうなんですが
来月から仕事が多忙になるのでUP出来るかどーか?
ほぼ週イチ更新ペースでしたがしばし不定期更新と
なります。
ですが、皆さんのブログはぼちぼち訪問しておりますので
遊んでやって下さいね~。

では、小ネタですが・・・
for71
先日羽化したフォルフォルのサイズを計測しました。
動いてしまいましたが71mmちょいです。
もうちょっと縮んで70mmってとこですかね?

ちなみにその前に羽化していたマキシカ、画像は
ありませんが64mmでした。
マット飼育でこのぐらいのサイズが出るなら十分ですね。
私の場合菌糸使ってもこのサイズが出るかどーかでしょうし。
まだまだイケるぜ!LBマット!

と、源八さんに頂いた大東ヒラタペアからの累代幼虫達が
続々と蛹化中です。

daitou
親♂は32mmと若干小振りでしたがこの蛹はそこそこサイズっぽいです。
と、いっても大東ヒラタはサイズ狙いの種でもないので
ヒラタらしいフォルムになればそれで良しです。
小さい方がキレイだったりするしね~。





drecom_harapekoyos at 23:58コメント(10)トラックバック(0) 
フォルフォル(メガラヤ産) | ダイトウヒラタ(北大東島産)

2011年01月15日

今更ですが昨年2月にこのライブドアブログに移行してから
10000hit超してましたね。
前ブログで50000hit超でしたのでトータル60000hit超に
なりました。
こちらに遊びに来て下さる皆さん、ありがとうございます!
ここまで続けてこられたのも皆さんのおかげです。
ROMってる皆さん(?)もお気軽にコメ下さると嬉しいです。

と、いっても今の所出せる虫も居ませんし記念プレなんてとても
出来ません。
余虫が出れば随時プレしますし、なかなか余虫出るぐらい
採れる腕前が無いもので。(汗
春頃になればあちこちでプレ企画が催されるでしょうし、
その時に協賛出来るぐらい採れたらいいなあ。

さて、虫です。
昨年の5月のイベントで3令ペアを2ペア購入したフォルフォル。
♂1頭が羽化しました。
forfor
良い色ですねえ。
もう少し黒くなるんでしょうが、これぐらいで固定出来れば
良いのになあ。
サイズはまだ測れませんが70mmはあるかな?
ウチにしちゃ大型ですよ?
ALLマット飼育&800瓶飼育ですしね。
残りの3頭は全て前蛹になってます。
ただ、♀の前蛹期間が異様に長いのが気になります。
この羽化した♂が蛹になる前からず~っとなんです。

次!
あーくさんに頂いたババ幼虫5頭。
プリカ2個には食痕が確認出来ましたが後3個にはまったく
反応無し。
せっかく交換用にカワラボトルも購入してるので生存確認も兼ねて
菌糸交換しました。
baba
生存4頭!
残念ながら1頭は投入後すぐ★になっていた様です。

4頭を1100ボトルに投入です。
baba1
まだ初令かな?
次に会う時はデッカクなってくれるかな?

相変わらずタラ幼虫のボトルにまだ食痕は見えません。
大丈夫かなあ?

次!
didi
うかれぽんちさんに頂いたディディ幼虫達。
唯一の♂がようやく羽化。
1年以上かかった割には40mmあるかないか、と
とても小さいです。
色は黄褐色の強い個体でなかなか好みなんですけどね。
この♂、蛹化時に狭い瓶底の蛹室で蛹化し蛹時かなり顎ズレが
あったんですが羽化時にズレが戻ってますね。
不思議だなあ。

♀達は夏頃とっくに羽化していて、1頭既に★になってます。
と、オモタらまだ蛹の♀が1頭います。
この種ってどんだけ羽化ズレ激しいのん?

と、
papu huka
先日、プチ爆産したパプ卵の孵化が始まりました。
これでとりあえず一安心。
と思いきや、やはり萎み卵や孵化してすぐ★等居ます。
少し様子を見て孵化率によっては再セットですね。
でも、親♀が大分弱ってるのでムリかなあ?


drecom_harapekoyos at 21:10コメント(12)トラックバック(0) 
フォルフォル(メガラヤ産) | ババオウゴン(タニンターリ産)
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

2010/2/24 Re start!
+50000hit