2007年12月

2007年12月26日

ホクトベガさんに頂いたミニレギペアが後食を始めました。
img20071226.jpg

直前までゼリーに頭突っ込んでましたが撮影の為、動かした時に
逃げ出してしまいました。(苦笑
春頃にはブリ出来ますかねえ?
でも、春ブリは幼虫状態であの暑い夏を越さねばならぬので
心配です。

って、ブリもまだなのにナニを心配してんだか。(笑

あ、7月羽化のzinさん血統のレギ♀は・・・・・・・・・・・








まだ、寝てます。(笑
いつ起きてくれるんだろーか?

at 23:04コメント(0) 
(終了)レギ 
さて、仕事も多忙ではありますが本日は嫁さん達外泊につきプチ独身生活。
怒涛の更新ラッシュ行きま~す!

まず将楽ホペイの残り3頭の幼虫の菌糸交換&体重測定しました。


8~10gでした。
って、事は私の「疑惑の判定」によりますと

2♂ 3♀!!

おお!雌雄上手い事分かれそうですね。

img20071226.jpg




ところで将楽ホペイとオパール血統のエサの食べ方を見ていると
明らかに違いがある事を発見しました。
img20071226_1.jpg

向かって右が将楽、左がオパールです。
将楽は手当たり次第に食べているみたいですがオパールは底からじっくり
食い上げてきてる感じですね。
菌糸の状態もキレイなものです。
国オオの話ですが、かの森田さんは「80upはほとんど血統で決まる」と
おっしゃっておられます。
なんだかその一端を垣間見た気がします。

ほりささん、実に心憎いオマケを下さいましたねえ。
この先の成長も楽しみです!

at 22:45コメント(4) 
ホペイ(福建省将楽産) 

2007年12月12日

いよいよ仕事が忙しくなってきております。
今週末は下手すりゃ土日も出勤です。

そんな中、癒してくれるのがクワですな。

将楽の食い上げて来てる幼虫の瓶交換&体重測定をしてみました。
kuiage.jpg

これだけ食ってれば十分でしょう。

さて、掘り出し~。
img20071212.jpg

うむむむ?
まあまあですね。
20g超えてくれてれば上々です。
しかし、4ヶ月で20g超えるもんなんですねえ。
ホペイは成長早いですなあ。
もうひとつ結構食ってるのが居たのですがそちらは17gでした。
2♂は確定ですかね。

後の子達はもう少し食わせてから交換する予定です。

at 23:27コメント(5) 
ホペイ(福建省将楽産) 

2007年12月07日

将楽産の食い上げてきている幼虫です。
syouraku.jpg

よく見えませんがなかなか良い感じに太ってるのではないでしょうか?
この週末に菌糸交換したかったのですが、例の手詰め瓶きれいに菌糸が
まわってきてますがまだ投入出来る状態ではありませんね。
もう少し辛抱してな!

体重測定が楽しみです♪

at 23:11コメント(2) 
ホペイ(福建省将楽産) 

2007年12月04日

さあ!食いまくってるホペイ幼虫達の為に詰めるのだ~!
jyunbi.jpg

買ってきました、グローバルさんでブロック3個&1リットルブロー容器5本。
後は使い古しのPPボトルを使います。
しかし、重いわ嵩張るわで参りました。
車が欲しいですなあ。

丁度午前0時より詰め開始!
しかし!バラそうにもウチにゃバラし用の網なんてもちろんありません。
そこで、ヒサさんち(でしたっけ?)で見た袋でバラす方法を試してみました。
bara.jpg

まず100均で買ったパン切り包丁で皮膜を取ります。
そして袋にブロックを投入しステンレススプーンで突きまくり、それから袋越しに揉み解す!
揉む!揉む!揉む!揉むゥ~ッ!!
でも、思った程バラけませんね。(疲
少々ダマが残ってます。

ま、い~や、と詰め始め。
圧縮!圧縮!圧縮!圧縮ゥ~ッ!

ハァハァ・・・・・

ブロックの2個目を詰める段階でこの肌寒い季節に汗だくでした。
シャツイチでがんばりましたとも。

なんとなくですがブローは詰め易い気がします。
PPボトルは疲れます。
ええ、なんとなくですが。

そして・・・・かんしぇ~い!!
tume.jpg

僕にもデケた~!!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・え?ブロック3個分にしては少ないですって?

ええと・・1.4ボトルが3本と1リットルが2本、それとPカップ少々。

そうです、でもこの時点でもう午前2時過ぎ。
私の華奢な肩はもう限界、白魚のようなおテテは真っ赤っか。(痛
ブロック一個残ってます。
もう、へとへとで即寝ますた。

いやあ、あちこちのサイトで「10ブロック詰めてもう大変」とか
拝見しますがそれを痛感する事が出来ましたね。
ウチは道具が揃ってない、ってのを差し引いてもそんな方にとても敵いませんわ。

今度から資金が許せば既に詰められてる菌糸瓶を買おうっと。
確かに自分で詰めた方が割安ではありますがこの労力は並ではありませんね。
ええ、根性なしとでもなんでもお呼び下さい。

っつか、ちゃんと菌糸まわるかしら?
最初のウチはなるべく素手で触らぬ様に注意してましたがそのウチ
なりふり構わず素手でダマを握りつぶしてましたから。
カビ生えちゃうんじゃないか?と。

でも今、クワチェックより手詰め菌糸瓶のチェックが楽しい(?)です。
なにもかもが新鮮です。
ま、永遠の初心者ですから。(恥


at 00:00コメント(7) 
飼育その他 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

2010/2/24 Re start!
+50000hit