飼育その他

2010年11月21日

冷え込んできたので毎週のゼリー交換も大分楽になって来てます。

ぼちぼちネタ切れなのでこの際しょーもないネタでも上げて
おきます。

春までは特にブリ予定もないので材を仕込んでおきます。
ウチで使う材は自分で漬け込んでいる材です。
いわゆるバクテリア材ですね。
hako3
こんな風に日当たり・風通しの良いベランダに置き
幼虫の食いカスマットに漬け込んでます。
漬け込む前に多少のカビがあってもしばらく漬けておくと
見事にバクテリアに分解されてます。
ちなみにエアコンの室外機の上です。
下に置くと洗濯物を干す嫁さんに蹴飛ばされますからね。(笑


既に夏頃から漬け込んでますので材は
zai
既に黒く、ええ感じで漬かってます。
かなり柔らかくなるので真・オオクワ系には向きませんが
以外の種には結構効果があるみたいです。

ちなみに漬け込む床マットはカブ系のマットが良い、と聞いた事が
ありますが家ではホペイ等の食いカスがメインです。
カブ系のを使わない理由はコバエやら雑虫がよく湧くからイヤなんですわ。
クワ系の食いカスでも見ての通りよく漬かりますしね。


で、今漬け込んでるケースが中途半端な大きさで1本ずつしか
入りませんので3本しかストックがありません。

もう少しストックが欲しいので大きいケースを買ってきました。
hako
A5コミック用のストックケースです。

これを使うと

tukekomu
深さもあり、材を縦に入れられるので詰め方を工夫すれば
5~6本ぐらい漬けられそうです。
もうちょっと仕込んでおこうかな?

使用していると多少ダニやトビムシ(?)が発生し易いですが
カビとは無縁ですし♀の興味の持ち様が違うので私的には
もうコレ無しで産卵セットは考えられません。

皆さんは漬け込み材、使ってますか?




drecom_harapekoyos at 23:16コメント(15)トラックバック(0) 

2010年01月04日

皆さん、あけましておめでとうございます!
年末より、ヨメさんの実家に帰っておりました。
明日より仕事なので本日帰宅しました。


さて、昨年はブリードは大不調でしたが色々な出会いがあり充実した1年でした。

本年はズバリ「再起!!」をテーマにがんばりたいと思います。
と、ゆーか「起きた」事あるのか?と言うのは無し、の方向で。(苦笑
なんとか大豊作の年にして少しでも皆さんに恩返ししたいと思います。

なんだかんだでもうブログ歴5年近く、虫歴は3年少々。
未だ初心者の域を出ないこんな私ではありますが本年も宜しくお願い致しま~す!

at 20:27コメント(18) 

2009年12月29日

本年も残りわずかとなりました。
おそらくこれが今年最後の更新になるでしょう。

今年のブリ成績。

将楽ホペイ:成功
パプキン(クーバイガ):なんとか成功?
メルキ:失敗
インスラ:失敗
ディディ:3連敗
スマトラ:失敗
トレス:奇跡の1頭!

マンディ:全て無精卵?
ダイオウ:?

と、散々な結果でした。
さすがに一時は虫止めちゃおうか?と考えました。
でも、虫友さん達の励ましやご支援のおかげでなんとか続ける事が
出来ました。

来春にまず
パプキン
インスラ
ダイトウ
クルP
のブリで再起を図りたいと思います。


今年はブリは散々でしたが、何といってもオフ会に参加しクワ友さんに
お会い出来た事は何よりの収穫でしたね。

実際にお会いした皆さん、また遊んで下さいね!
まだお会い出来てない皆さん、機会があれば是非お会いしましょう!
本年は色々とお世話になりました!
来年もよろしくお願い致しま~す!


at 23:33コメント(14) 

2009年09月08日

さて、最近では珍しく「飼育その他」カテゴリです。

近所のイズミヤに行くと虫用品がシーズンオフで特価になってました。
ま、それでもゼリーなんかはコー○ンの方が最安値なので買いませんが。
でも、材(フ○コン製)が売れ残り2本で98円だったので買いました。

でも、ちょっと細身で堅そうな材です。
そこでBeー○uwa誌に載っていた堅い材を柔らかく良い材に変える
「アレ」を試してみることにしました。

まず材料です。
zairyo.jpg

材は通常通り加水し完熟マットをまぶし一昼夜干したものです。
Pカップは少し前まで暴れまくってたパプキン幼虫です。

で、パプキン幼虫を取り出しその食いカスを完熟マットに混ぜ攪拌します。

で、こんなオモシロ(?)そうな作業を「このヒト」が見逃してくれるワケもなく・・・
maze.jpg

呼ばれてないのにジャジャジャ~ン!
いつもの押し掛け助手です。
手伝って(?)くれるのは良いのですが
yogore.jpg

ま、こんな状態で。(苦笑
サッとやってサッと片付けるハズが掃除機引っ張り出さないといけない状況に・・・。

ま、なんだかんだで
kansei.jpg

完成で~す!
若干、水分多目ですが多すぎかな?

「今更、知っとるわい!やっとるわい!」と言われるかも知れませんが
自分でやってみたかったんですよねえ。

良い材になってくれるかなあ?
カビたりしないかなあ?
1ヶ月ぐらいは漬け込むらしいですが意外と出番が早く来るかも?
スマトラにでも使いますかねえ。


あ、ちなみにそのパプ幼虫ですが見事に前蛹でした。(泣
蛹室、ぶっ壊しちゃいました。(凹
そりゃそーですよね、ちょっと前まで暴れてたんだもん。
チビ♀っぽいのでとりあえずマットを凹ませただけの簡易人工蛹室に入れましたが。

なんて迂闊なワタシ。
パプちゃんゴメンナサイ。

at 22:34コメント(7) 

2009年02月08日

ここ暫くキレイに撮れる方法を模索中です。
Be-Kuwa誌にも撮影法が載ってましたがちょっとムツカしくて・・・。

で、自然光が良いみたいなので今日試しにtaikoman3に頂いたパプ♀
撮ってみました。
p.jpg

アレ?いつもと同じですな。




で、デジカメの設定を超初心者向けのフルオート設定にしてみると・・・・。



p1.jpg

p2.jpg

お?こっちのがキレイに撮れてますね。
中途半端なセミオートな設定がまずかったのかな?
なんにせよもうデジカメ様にお任せしますわ。(笑
あ、このコ後食初めましたよ~。

at 21:47コメント(8) 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

2010/2/24 Re start!
+50000hit